タブレット純 × イッツフォーリーズ ロゴL

7月20日(日)上野恩賜公園水上音楽堂

作曲家・いずみたくが創った劇団、イッツフォーリーズが、圧倒的な存在感と歌唱力で歌謡ファンを魅了する異色の歌手、タブレット純と初コラボ

hero-shape
shape
01
service-1

日時

2025年7月20日(日)

開場/17:00

開演/17:30

終演/19:00(予定)

02
service-2

会場

上野恩賜公園水上音楽堂

東京都台東区上野公園2-1

03
service-3

入場料(全自由席、税込)

前売 4,000円
小学生以下 1,000円 ※当日要年齢証明
当日券は各500円増
前売開始 5月23日(金)

チケット取扱

オールスタッフ 03-5823-1055 (平日11:00-18:00)

WEB予約

カンフェティ 

※公演中止の場合を除き、チケットの払い戻し・お振替は致しかねます 
※全自由席です。お座席は開場時より受付順に、空いているお席へご着席ください

shape-6 about-img-1 shape-7

作曲家・いずみたくが創った劇団、イッツフォーリーズが、圧倒的な存在感と歌唱力で歌謡ファンを魅了する異色の歌手、タブレット純と初のコラボ。
今年は昭和100年。この記念すべき年に、昭和歌謡の第一人者のタブレット純にコラボを呼びかけ実現しました。
いずみたくといえば、「帰らざる日のために」や「これが青春だ」など、青春ドラマのテーマソングでもお馴染みであることから、「青春」をテーマに、誰もが口ずさんだことのあるヒット曲から隠れた名曲まで昭和の名曲をお届けいたします。懐かしのメロディーにあの頃の思い出が甦る、魅惑の青春歌謡を一緒に歌おう!

bg-shape
shape-8

幼少時よりAMラジオを通じて古い歌謡曲に目覚め、思春期は中古レコードを蒐集しながら愛聴、研究に没頭する日々を送る。 高校卒業後は古本屋、介護職などを経て27才の時、ある日突然ムード歌謡の伝説的グループ、『和田弘とマヒナスターズ』に芸名「田渕純」としてボーカルで加入。以後二年間和田弘氏逝去まで同グループにて活動した。グループ解散後都内のライブハウスにてネオ昭和歌謡、サブカル系のイベント出演の他、2011年1月、寄席・お笑いライブにも進出。ムード歌謡漫談という新ジャンルを確立し、異端な存在となっている。公式サイトへ

shape-6 about-img-1 shape-7
米谷美穂

米谷美穂

堀内俊哉

堀内俊哉

大浴ちひろ

大浴ちひろ

成観礼

成観 礼

岩城風羽

岩城風羽

吉田さとる

演奏 吉田さとる

池田晴陽
田中桃羽
鳴 梓紗
堀内 穣
箕輪菜穂江

音楽監督:
吉田さとる
照明:
森下 泰(ライトシップ)
音響:
野中 明(PROFIT)
舞台監督:
上田 実
制作補:
德岡 明(イッツフォーリーズ)
主催:
一般社団法人 上野観光連盟
共催:
東京都、台東区
協力:
株式会社トルバ
主催・企画・制作:
株式会社オールスタッフ
ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

【イッツフォーリーズステージ スタッフ】
演出・振付:
米谷美穂(イッツフォーリーズ)
演出補・歌唱指導:
佳田亜樹
構成台本:
大浴ちひろ(イッツフォーリーズ)
衣裳:
藤村陽子
稽古ピアノ:
中山 圭(イッツフォーリーズ)